レポートNo:36
OSP Tiny BLITZ レポート

霞ケ浦水系は血統書付のマッディシャローレイクである。
であるからこそ、シャロー攻略のためのウェポンを考え、使えることを確認するという作業は非常に重要である。 そこがOSPという唯一無二のブランドに対する霞人たちの信頼を得ていることは、言うまでもない。

上原氏のTiny BLITZのレポートは、ただTiny BLITZの良さを体感できただけでなく、OSP社の他製品がカバーする範囲まで実感できたという、 ラインナップの隙のなさが実に良く分かるレポートである。

皆さんもフィールドでTiny BLITZをぜひ使用してみていただきたい。

OSP Tiny BLITZ レポート
(Angler's Comment:上原 昭彦さん)


OSPタイニーブリッツを持って、管理釣り場に行って来ました。
ラインはSUNLINE社のマシンガンキャスト12lb、ロッドはスミス社のBエリアファンのベイトキャスティングモデルを使用しました。

深度50~100cmのシャロークランクなので、朝一でシャローを岸と平行に引いてみました。 かなりの割合であたりがあり、多数のバスを釣ることができました。

日が昇るうちに徐々にあたりが少なくなりましたが、ここで少し深いレンジを引けるMRタイプがあると更に釣果があがったと思います。 状況によって使い分けが明確にできるシステムクランク、ということが言えますね。

霞水系で定評がある色がそろっていると聞いていますので、これからも霞水系で使っていこうと思います。

<前へ     次へ>