
あれ?のんちゃん、髪の毛伸ばしたんだ!?
なんてことは置いといて。
平成最後の霞探Rの公式戦の優勝者は、いつの間にか「校長先生」などと言われるようになった内田氏である。
開眼したHPシャッドテールダウンショットリグを武器に、近年の霞探Rの公式戦のみならず、霞ヶ浦界隈のおかっぱり大会で活躍しているようだが、そんな彼が手に入れたノースフォークコンポジットのNFXS66ML。ファストアクションの超バーサタイルスピニングロッドだが、そもそものノースフォークのブランクスの精度の高さが、ダウンショットのような底物を扱うリグにおいては、水中から数多くの情報を手元に伝えてくれるのである。ゆえに、内田氏にとってみれば、これまでのHPシャッドテールダウンショット、という武器に、さらに反則ともいえる高感度なロッド。このロッドは、いわば魚を呼び寄せるだけでなはなく、自らが魚探ともなって活躍してくれるものなのである。
年間で勝負しようとしている猛者諸君としては、実に迷惑な話であるが、そんな内田氏が手に入れたNFXS66MLを、内田氏だけでなく我々みんなのアドバンテージにしようではないか。
![]()
![]()
NORTHFORK COMPOSITE NFXS66ML
(Angler’s Comment:内田 修央さん)
お疲れ様です!
今回は平成最後の大会の優勝商品で頂いたノースフォークコンポジットのNFXS66MLのレートをしたいと思います。
正直、今までロッドにこだわりはなかったのですが、せっかく優勝賞品として頂いたので、是非使ってみようと思い、釣行に行きました。
リグはいつものようにダウンショットリグ。
使ってみて今まで使っていたロッドと何が違う?
一番は、竿先の感度が凄い!水の中が手に取る様にわかる。
そして、それゆえ根掛かりも激減。
だからこそ釣れる。
もっと伝えたいことはありますが、自分は表現するのが下手なので。。。
1つ言えること。それは、「皆さんにも1回、使ってみて欲しい」ということ。
今年はこのロッドを武器に釣果が増えそうな予感です。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()